人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いつも心に音楽を

cobunoko.exblog.jp
ブログトップ

冬のおでかけ

寒い日が続きますね。
でも、我が家にとっては夏に比べると
おでかけしやすいので、ちょこちょこと休日にお散歩しています。

こちらは、亀戸天満宮。
冬のおでかけ_e0200024_20352143.jpg

久しぶりに行ってみたら、天満宮から東京の新しいシンボルが見えました。
冬のおでかけ_e0200024_20363087.jpg

徒歩30分くらいの距離だそうです。
ご近所の方には、程よいお散歩コースかな001.gif

亀戸天神は、その名の通り、池に亀さんがいっぱいいます。
冬のおでかけ_e0200024_2038629.jpg

ギュウギュウ。あちらでもこちらでも、このような光景が・・・。
冬のおでかけ_e0200024_20384539.jpg

亀だけでなく、サギもいる(笑)

子供達と見ていると、池の前でおじいさんに話しかけられました。
ご近所の方だそう。
サギの写真をいっぱい持っていらして、「コレは○○サギ」と、説明してくれました。
息子は、お写真を一枚頂戴しました。
「(サギの名前を)覚えて帰ってね」と。

よく知らない人に話しかけられる家族です003.gif
ご親切に、ありがとうございました056.gif

この日は、帰りに亀戸餃子と船橋屋のくず餅を買って帰りました。
どちらも私たち夫婦にとっては、「亀戸と言えば・・・」というお土産です。


それから、先週末はお台場に行きました。
主人が高校時代のお友達と仕事の用事もあってお台場に行くというので、
わたしと子供達も、仕事が終わるまで、お台場で遊んでいました。

冬のおでかけ_e0200024_20444219.jpg

お台場と言えば、海。
人工浜とはいえ、自然が少しでも感じられる貴重な海です。
子供達は大喜び。
娘はひたすら、「お兄ちゃん060.gif」と、
息子の後をついて周りながら遊んでいました。
気がつけば、二人で浜を掘って貝を見つけていました。
冬のおでかけ_e0200024_2047352.jpg

(少しわかりにくい写真で、すみません。)

で、このお台場の海。
海なんだけど、カモがいる。これって普通ですか?
冬のおでかけ_e0200024_2048211.jpg

冬のおでかけ_e0200024_20482793.jpg

こんなビルも間近にあって、独特の風景です。
冬のおでかけ_e0200024_20491195.jpg

でもね、こういう景色も、嫌いじゃないです(笑)
東京らしい気がします。

このあと、ランチをしてから、主人と合流。
「ポンポン」と後ろから肩を叩かれ、振り向き
「あら、お疲れ様~」と声をかけると、主人の後ろからお友達が「こんにちは001.gif」。
わぁっ005.gif
お友達もご一緒でしたか!
いえいえ、歓迎でございます!
しかし、わたしときたら、いつものように無防備にボケーッとしていたので
少し恥ずかしかったです012.gif あはは。

みんなでウインドウショッピングしてから、お茶にしました。
主人のお友達は、大阪の方ですが、単身赴任で東京に来て
まだ日が浅いのです。
そして、主人とは学生時代から専門もまったく違い、
仕事が畑違いであったように思えるのですが、
奇遇なことに、今の機会に同じ分野に携わるようになりました。

わたしも、結婚前にお会いしたことがある方で、面識があるので
お会いできてとてもうれしかったです。

ご家族のお話を伺ったり、我が家の子供達にも話しかけてくださり
子供達もはにかみながらも、うれしそうでした。

いつも思うのですが、主人のお友達は皆さん、穏やかで
礼儀正しくて、でも気さくで、一言で言うと、とても紳士なのです。
だから、ボケーッと心の準備もなく突然お会いしても(ああ、反省・・・)、
気張らずに、楽しくご一緒させていただけます。
楽しいひとときを、ありがとうございました。

このお友達、お顔立ちからして微笑まれていらっしゃるので
さぞかし優しいお父さんなのだろうと、伺ってみると
「いえいえ、子供達をすごく叱るときもあるんですよ」とおっしゃる。
はて?それは、いかなるときでございましょう?
「明らかに悪いとわかっていることをしたときです」と。

なんと、名言!
私たちも、同じでございます。

こういうことを共有できるのも、主人とお友達だからなのだろうなぁ、と思いました。
価値観を共有できるって、ありがたいことですね。

ちなみに、主人もわたしのお友達と場を共にするときには
気さくに笑顔で話に入ります001.gif
当たり前かもしれないけれど、わたしはうれしいです。

異性だからとか、もしくは自分の友達ではないからとか、
そんな理由で話の輪に加わらなかったり、無愛想だったりはしません。

自分のお友達と、夫婦でおしゃべりできるというのは
結婚によって得たひとつの財産のようにも、思えます。



冬のお出かけ、ほかにもいくつか行っているので
またの機会に書きたいと思います。

ではでは、おやすみなさい072.gif
# by shirarinw | 2013-02-16 21:12 | おでかけ

娘の誕生日

1月は、娘の誕生日がありました。
ささやかですが、義父母を招いて
家でお祝いをしました001.gif

お料理は、娘の好物で
餃子、おでん、ポテトサラダを用意しました。
あと、義母がお手製のお赤飯や、デパ地下のおいしい焼き鳥などを
差し入れてくれました。(ごちそうさまでした040.gif056.gif

娘は、みんなが自分のために集まってくれたことが
うれしくてたまらない様子で、始終ご機嫌016.gif
和やかで温かい、良い時間が過ごせました。

バースデーケーキは、こんな感じ↓
娘の誕生日_e0200024_20205761.jpg

前日の夜にスポンジケーキを焼いたのですが、初めて使うシリコンケースだったので
取り出し方を失敗して、ボロボロに崩れてしまいました。わぁ~(汗)

しかし、もはや焼き直す気力も時間もなし・・・。
考えた結果、崩れたケーキをボールに入れて形をつけ、
ドーム型ケーキとしてデコレーションすることにしました。

いわば、成り行きでできあがったケーキでしたが
娘は見慣れぬ形に、とても喜んでくれました。ホッ012.gif

中には、真っ赤なイチゴとおいしいフレッシュなバナナをたくさん挟みました。

ケーキ屋さんのようには作れない分、せめて材料はなるべく良いものを・・・、と思っています。
だから、生クリームは植物性ではなく、やはり動物性を使います。
毎回、泡立て器についたクリームを子供達が狙っていて(笑)、
ホイップが終わると、「ちょうだい~!」と泡立て器ごとぺろぺろなめます。
そんな光景も、ケーキ作りの楽しみのひとつ053.gif

プレゼントは、義父母からはプリキュアの衣装(笑)。
もちろん、娘からのリクエストです。
おもちゃは、割とすぐに飽きてしまうので
洋服でちょうど良かったと思いました。

私たち親からも、娘のリクエストでドレスにしました。
「お姫様ごっこができるドレス」とのお題でしたが、
派手めのワンピースにしました。
それに、パニエ(スカートを膨らませる下着みたいなスカート)も買って
普段はパニエをつけて「お姫様ごっこ」に、
たまのおでかけにはパニエ抜きで外にも着ていけるように、と思いました。

今は、可愛いドレスがお手頃価格であって、いいですね。
わたしもこどもの頃、こんなの着たかったなぁ~(笑)
・・・なんて、ちょっとうらやましく思いました ^^

それから、義父母からはお花も。
娘の誕生日_e0200024_20395100.jpg

女の子のお誕生日に、お花のプレゼントっていいですよね。
大きくなっても、お花をもらえるような女性になるといいね ^^


ところで、今朝、娘の幼稚園の支度をしていたら
お弁当を入れる袋が見当たらない。
あらら?
入園の時に、3枚作ったのに、そのうちの2枚が行方不明。
なんでぇ~??
先週はあったんですけどね。
我が家では、ときどきこういう神隠し的なことが起こります。
子供が産まれてからね ^^;

だいたい、外出先から帰ってきて、子供の世話で忙しく
持ち帰ったものの管理がないがしろになってしまったときに起こりがち。
戻すべき所に、先に戻すことができないんですよね。。。
子供の世話というか、応対に追われちゃって。

お弁当袋もそのうちに出てくると思うのですが、待つのもくたびれるので
午前中のうちに作ってしまいました。
娘の誕生日_e0200024_20434226.jpg

生地は、家にあったものです。
息子の入園グッズを作ったときのデニム生地と、以前ティーコージーを
作ったときの余り布。

間に合わせで作ったけれど、デニム生地がちょうど良い固さで
お弁当袋の底に適していたよう。

帰宅した娘が、一番に見つけて
「わぁ!かわいい053.gif」と喜んでいました。
よかった、よかった。


さて、これからちょっと息子の付き合いで運動します。

裁縫に、ピアノに、スポーツ。

母親が一日のうちにやることは、多種多様ですね。
がんばります!
# by shirarinw | 2013-01-22 20:48 | 暮らし

冬休みの成果

冬休み中、親子共々、成果があったので
書いておきます。

まず、わたし。
子どもたちの水筒カバーを作りました。
もともとの水筒に付いていたカバー(袋?)が、だいぶ傷んでいたのです。
というか、もうボロボロ・・・^^;
ずっと(作ってやらなきゃ)、と思っていたのですが
そこは不器用なわたし。
なにをどう作ったらいいのか、皆目見当が付かず
先延ばしにしておりました。

が、まとまった休みの今!
チャンス!!
・・・と、重い腰をやっとあげました001.gif
冬休みの成果_e0200024_12584026.jpg


そうしたらね、ホラ、丈というのかな、長さが足りなかった(笑)!
水筒の上の方が納まりきらず・・・012.gif あは~。
ドンマイ、ドンマイ。(自分で言うか? ・・・^^;)

ま、わたしが作ればこんなもんです。フッ。

でも、純朴なる子どもたちはとても喜んでくれました056.gif


さて、こちらは上の息子がサンタさんにもらったプレゼントのひとつ。
冬休みの成果_e0200024_1363212.jpg

中はこうなっています。
冬休みの成果_e0200024_137590.jpg


息子は、サンタさんに手品グッズを頼んだのです。
実は、9月の誕生日にも手品グッズを欲しがったので贈ったのですが、
すぐに飽きてしまった息子。
思うように上手にできないと、つまらないみたいで・・・・。(練習してくださいっ、練習!!)

だから、サンタさんは手品グッズの他にも、身近な材料でできる手品を
紹介したご本もくれました。
しかも、子ども向けにとてもわかりやすく、DVD付き。
これが大ヒットでした049.gif

クリスマス以来、熱心に練習し、お正月には夫の実家で
集まった親戚相手にたくさんの手品を披露。
ギャラとして、小銭をもらって帰ってきました ^^;
なんじゃ、そりゃ~003.gif

新しい趣味ができて、良かったね!


こちらは、お正月に子どもたちが主人の父からもらった本。
冬休みの成果_e0200024_13113119.jpg

エジソンは、息子に。絵本は娘に。

エジソンの本は、ただの伝記ではなく、マンがあり、文あり。
内容も、エジソンの発明が後世にどのような影響を与えたかという部分まで
しっかりと書かれていて、多くの切り口からエジソンについて書いてあります。
とても興味深い本です。

絵本の安野光雄さんは、わたしも好きな作家です。
4歳児には少し難しい内容ですが、読み聞かせをしてやると
娘は一生懸命、4歳児なりにブツブツ言いながら、考えていました ^^

主人の父と母のセレクトは、いつも思慮深さがあふれていて
もらった私達の心が温かくなる物ばかりです。
どうもありがとうございます。

さて、冬休み最後の週末。
これからイケアにクリスマスツリーの生木を返却するべく、出かけてきます。

皆様も、良い週末を♪
# by shirarinw | 2013-01-05 13:16 | 暮らし

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今日から仕事始めの方も多かったかもしれませんね。

我が家は、子供達が昨夜遅く、主人の実家のお泊まりから帰ってきて
今日から日常生活へのリハビリ(笑)が始まりました。

ホントを言えば、リハビリが必要なのは
親の方だという気もします^^;

クリスマスからずっと、家族でマイペースに
過ごせたな~。
本当に幸せでございました012.gif
わずらわしいことが、なんにもないなんて・・・。はぁぁ~。じーん。

さ、リハビリ、リハビリ ^^
しまっていこう~003.gif066.gif

元旦は、主人の実家で過ごしました。
庭で、凧を持って走る娘。
あけましておめでとうございます。_e0200024_1817785.jpg

元旦は、暖かくて、良いお天気でしたね。
ほのぼのしました。
この後、近所の公園に繰り出し、わたしも子供達から凧を奪って(笑)
夢中になって揚げました。
楽しいですよね、凧揚げ!
空高くで凧の受けている風が、糸を伝わって自分の手で感じるのです。
ぐいぐい引っ張られる感触に、ワクワクしました。ははは。

それから、この休み中にCDをたくさん買いました。
あけましておめでとうございます。_e0200024_18204233.jpg

このほかにも、2枚。
小澤征爾指揮の『ブラームス 交響曲第1番』、
プレヴィン指揮の『ラフマニノフ 交響曲第2番』。
どちらも、ずっと欲しかったもの。

写真に映ったCD。
アシュケナージとパールマンの『ベートーベン バイオリンソナタ』。
『クロイツェル』と『春』が入っているのですが、
『春』のメロディーがなぜか年末からわたしの頭の中でずーっと鳴っていて(笑)、
you tube で聴いてみたり、ピアノ版の楽譜を探して自分で弾いてみたりしたけれど
頭の中の音楽を消化しきれない。(なんなんだ? ^^;)
たまらず、CDを買いました ^^

そもそも、『春』が頭の中で鳴り出したきっかけは、なんだったのかな?
もはや、思い出せません・・・(呆)

このCDの演奏がですね、とっても素晴らしいのでね、救われました(笑)
未だに、一日の中でなんども頭の中でメロディーが駆け巡っていますけれど
おかげさまで、だいぶ消化されつつあります。

バイオリンの音色、伸びやかで艶やかで・・・。
『春』って、ベートーベンの中でも屈指の美しい幸せ感あふれた旋律だと思うのですが
この演奏の美しさには、なんだか・・・
耳元で怪しくささやかれているような気さえしてきます。
なにを?
(狂っちゃっていいよ・・・)とでも・・・037.gif
あまりにも幸せ過ぎて、おかしくなっちゃいそう、みたいな
そんな気持ちにさせる音楽です。

新年から、すみません(笑)


あと、ギレリスの『テンペスト』も手に入れました。
発表会に向けて、勉強のため買いました。
ギレリスで勉強しようとする、わたし。
年が明けても、相変わらずおめでたさ全開でございます ^^;
このCDも、すばらしい音質で、感動しました。
透明感があって、クールな演奏。
目指したいですね。
わたしは、『テンペスト』の曲の、あまりの美しさに
弾いていると、つい我を忘れてしまいそうなので、
このCDをいっぱい聴いて、(クールに、クールに)と
自分を戒めたいと思います。


CDの何枚かは、『ディスク ユニオン』という中古CD屋さんで買ったのですが
皆様、このお店のこと、ご存じでしたか?
わたしは今までまーったく知りませんでした(恥)。

最近、町からCD屋さんが消えていませんか?
近所のデパートのCD屋さんもいつのまにか消えていて・・・。
それでなくても、クラシックCDはいつも売り場面積が限られていたのに、、、
(もうどうしましょ?)と思ってね、パソコンでCD屋さんを検索したのです。
そうしたら、たまたま出てきたのが『ディスク ユニオン』だったのです。

ちょうど新宿を通る用事があったので、新宿三丁目のお店に行きました。
三丁目のお店は、クラシック専門の『ディスク ユニオン』でした。
お店に入ると、夢のような光景が・・・。
ぜーーーんぶ、クラシックCD&レコード。
おおっ、ワンダフル!アンビリーバブル!!
こんなお店があったのですね~。
しかも、中古だから安いっ005.gif
ひぃ~、もう、あれもこれも、いろいろ聴いてみたかったけれど
今回はずっと欲しかったのだけにしておきました。
また、行く機会があることを願って・・・053.gif

ネットで買うのもいいんですけれどね、
(こういうお店もあるのね~)と、うれしくなりました♪


新年早々、脱線してしまいました。。。
あまり日常生活で周りの方々と分かち合える話題でなかったので、
ここで語ってしまいました(笑)

2013年も、こんな感じで脱線しまくりだと思いますが(おいおい・・・)、
どうぞよろしくお願いいたします。

末筆ながら、皆様にとって、幸多い一年になりますように・・・。
# by shirarinw | 2013-01-04 18:48 | 暮らし

今年もありがとうございました♪

なんと005.gif
さすが師走!
あっという間に年末。大晦日を迎えようとしています。
ブログを書こう、書こうと思いつつ、
今日になってしまいました。

冬休みに入ってから、子どもたちとのんびり
楽しく過ごしております。
みんな、ちゃんとやっているのはピアノくらい(苦笑)
小学生のお勉強も、宿題もないことですし、
「年末くらいは・・・」とセーブしまくっています。
たまにはね、時間に追われず、のびのびと過ごして欲しいのです^^

夜な夜な、みんなでコタツを囲んで、トランプやウノに興じて
よく笑っています003.gif


これは、普段から感じることなのですが、冬休みに入って
一日中、ニコニコ笑顔でわたしに向かってくる子どもたちを見ていて
子どもって、とてもありがたい存在だなぁ、と感じています。

こんなにも無条件にわたしを愛してくれる人。。。
ほかにはいないと思います。

ただ、「親」であるということだけで
子どもはわたしを信頼してくれている。

その信頼に応えられるよう、わたしも努力しなければ066.gif

正直、子育てに付随するストレスはときおり相当きつく感じられます(あはは~)。
愚痴はこぼしますが、基本姿勢として、がんばろうっ。
子どもに恥ずかしくない自分であるよう!



今年もさまざまな出来事を経て、ここまで来られたこと。
周りの人々、友達、遠く離れた友も。
心の中にいて、いつも励ましてくれる人。
心にいつも寄り添ってくれる音楽。
感謝です。



そして、来年は、被災者の皆さんの暮らしが今よりもっと良くなりますように、
少しでも温かい時間を多く過ごせますように
心からお祈りしています。


皆様、どうぞお体に気をつけて
良いお年をお迎え下さい。
来年が、希望ある一年になりますように
みんなでがんばりましょう072.gif056.gif
# by shirarinw | 2012-12-30 21:36 | 暮らし